アモ~レ☆チョッチョモ~レ

試す人になろう。

日石トラストポルシェをラジコンで

mutakoba@大仏です。

 

夏休み前に購入した、タミヤから再販されたメルセデスベンツC11。

 

 

 

数十年ぶりにダイレクトドライブのラジコンやりたいねぇ!ってノリで購入したのですが、んー、このまま仕上げるのもアレかなぁと思い、どんなカラーリングにしようかな?と、真っ先に思いついてこれしかないと一択になったマシンは、日石トラストポルシェでした。

 

JSPCでポルシェ勢最速な感じとリヤスパッツつけた姿がなんだか他のポルシェ962Cと違って見えてホント好きだったんです。

 

このモデルに取り掛かるまでは知りませんでしたが、日石トラストポルシェ、962Cではないんですね。

 

こちらマツダ787Bも手掛けたナイジェルストラウドが手掛けた962GTIなるクルマだったんですね。

 

今はインターネットで検索するとたくさん情報が出てきてホント便利です。

 

まずはスポンサーステッカーですが、カッティングマシーンは手持ちで無いので今回全てインクジェット出力しました。

ロゴデータを作ってサイズに合わせてパワポで出力するだけ。簡単です。

窓枠は付属のステッカートレース。

 

 

ちなみに今回はAmazonでこちらのステッカーシート購入して使ってみました。

 

出力後、表面がけっこうベタベタしますが耐水性はありそうなのでラジコンにはちょうどよいかな?

 

特徴的なスパッツとヘッドライト。

ヘッドライトはこんな感じかなぁ?とデータ作ってみました。雰囲気は悪くない。C11のヘッドライト部は巨大なのでこれだけでも随分雰囲気変わりますね。

 

 

主要ステッカーです。

サイド下部に貼るスポンサーステッカーは左右で並びを変えるの忘れました。。。まぁいいか。

 

 

ステッカー貼ってみました。悪くないですよね?

ヘッドライトのフレームがマスキング範囲より狭くて(笑)うううって感じ。

 

あ、あ。マスキング甘かったか。。。

他にも数か所気付かずにホワイト塗ってしまった。。。反省。

 

まぁでも雰囲気悪くないですよね?

 

 

ヘッドライトは後々電飾化予定。

ヘッドライトカラーはイエローでしたね。

 

JSPC1989の富士を見ながら作ってたんですが、オスカーララウリ救出にストップしていなければ勝てたレース=チャンピオンになっていた、かもしれないシーズンでしたね。そんな1989年の日石トラストダッシュレーサー100ポルシェ。です。

まだ窓枠ステッカー貼っていませんが、ほぼ完成。

 

 

んー、なんかリヤウイングが低いな?

リヤのモーターマウント下部にスペーサー入れたら少し良くなったけどあまり車高落としたくない(サーキットで走らない予定)ので、ここらへん要検討。

 

ちなみにリヤウイングの翼端板はC11オリジナル形状にしました。気になったら後で下端をカットします。PAN R100は日石のエンジンオイルブランドだった。らしい。

 

あ、そうそう。

フロントホイールは当時のエアロディッシュ風にしてみました。

 

余ったポリカにステッカー貼ってホイールな両面テープで貼り付け。寄ると粗が目立ちますが雰囲気でね。

あー、フロントのホイールハウス後端はやっぱりスパっと切り落とすべきだったかなぁ?

なんかここらへんはやり残した感あり。

もう一枚作れたら。。。もっと精度あがるのにな。

 

 

ちなみにインクジェットステッカーで仕上げてますからなかなか追随しませんわ。

ここらへんも課題かな。

 

と、いうことでなんとか形になった日石トラストポルシェ962C(ホントは962GTI)。

 

今からシェイクダウンが楽しみです。

 

次回、アンダーカウル制作編に続きます。

 

ち〜ん。