アモ~レ☆チョッチョモ~レ

試す人になろう。

TIME NXR INSTINCT 組立記 ブレーキ編

mutakoba@大仏です。
 
この週末は最後の仕上げで難所ととらえていた
フレームカットを実行しましたが、ん~、なかなかうまくいかないもんですねぇ。
 
とりあえず、フォークもトランスリンクも
「ソーガイド」を切ってしまいました=曲がった・・・。
 
まぁ、カーボンですから、300番くらいの紙やすりでゴシゴシ整えて
なんとかなったのでいいんですけど、、、
 
その模様はまた後日といたしまして、装着したブレーキでございます。
 
7900DAと悩みましたが、価格差に負けてアルテグラにしました。
アルテグラといえばこの色、かっこいいですよね!
 
イメージ 1
 
 
 
ブレーキシューは昔、Wiggle仕入れたこちらのブレーキシューを使うことにしました。
BBBのカーボンホイール用ブレーキシューです。独特の形状してますね?
 
 
イメージ 2
 
今プリンス号で使っているSwissStopのイエローで何も問題なかったのですが、
家にたまたまこれがあったという理由でつかうことにしました。はい。
 
ちなみに、ブレーキシューの黄色って案外目立ちますよね。
師匠いわく、「トータル的に色数は少ないほうだよろし」。
確かにブラック×ライムグリーンのこのフレームには黄色は似合わないかも!
 
 
キャリパーについてきたボルトでは短かったので、フレーム付属のボルトで装着。
ボルトにはデュラグリスを塗りたくりました。
 
イメージ 3
 
 
現在、着いてるだけで何も調整していませんが、キャリパーは位置とトーイン調整して終了!
簡単なもんです。
 
一方、イヤだなぁと思っていたワイヤー引き回しもなんとかうまくいきました。
NXR INSTINCTはすべてのケーブルが外装仕様なので難しいところもなし!
 
昔のサイスポひっぱりだして、ブレーキワイヤーの組み方など見ながら作業しました。
 
ホントはシマノのワイヤ用グリースがあればよかったのでしょうが、高額で買う気しないので、
インナーワイヤーにはシリコンスプレー塗りたくり、エンドキャップ周辺にはフィニッシュラインの
ハブグリスを付けて少しでも水分入ってこなければいいなぁと。
 
おっと、細かい作業(不要?)かもしれませんが、インナーワイヤーを装着前に320番の紙やすりでシゴいておきました。あまりやりすぎもよくないと思い、それほどチカラ入れずにちょこっと、、、という感じです。
 
今回ブレーキワイヤーはSTIレバー付属のものとしましたが、もともとオイルがついてるような?
これって除去してから装着するのかどうか?イマイチわからなかったので脱脂等はしませんでした。
 
イメージ 4
 
 
さて、お次はいよいよDi2の装着です!
 
イメージ 5
 
 
ち~ん。