アモ~レ☆チョッチョモ~レ

試す人になろう。

週末はマレーシアでSepang1000kmレース

mutakoba@大仏です。

先週末にマレーシアのセパン1000kmレース見に来ない?と誘われ、今週末はマレーシアで過ごすことにしました(笑)


成田発の深夜便だったので、ビジネスにアップグレードして行くことにしました。

成田の桜ラウンジはじめて使いましたよ。

f:id:mutakoba:20191123144359j:plain


マレーシア航空のビジネスでしたが、快適でした!朝5:30についてすぐ仕事だと、やっぱり快適に寝たくなります。。。

f:id:mutakoba:20191123144532j:plain


食事はエコノミーの機内食でした。
ずっと寝ていたのでこれで充分。というか、炭水化物の嵐だすな!

f:id:mutakoba:20191123144639j:plain


シートポケットには。。。ヒマワリの種?
気づかないかなぁ普通(笑)。
詰めが甘いところは国民性でしょうか?

f:id:mutakoba:20191123144757j:plain


隣の御仁がハーゲンダッツ食べていたので羨ましくてアイス頼んだらスーパーカップでした。。。いいですよー、日本人だし。

f:id:mutakoba:20191123144849j:plain


到着後、クアラルンプール市内に移動して朝食。
朝からバクテー(笑)

f:id:mutakoba:20191123145027j:plain


お茶で煮込むので独特の風味がありますが、なんだかさっぱりとしていて美味しいですよ。
でも朝からはちとツラいかも。

f:id:mutakoba:20191123145051j:plain


その後、人生初セパン。
国際サーキットだけあって、ファシリティはしっかりしています!

今回はセパン1000kmというローカルレースです。
12:20~21:00まで走り続ける耐久レース。
レギュレーションはよくわかりませんが、排気量1600cc以内の市販車ベースのレースで、タイヤはネオバのワンメイク。エンジンまでいじっていい改造クラスとノーマルに近いクラスがあるようです。

ワタスはトヨタの販売店チームの応援に来ましたが、トヨタではヴィオス、その他の車両としてはプロトンサガやホンダジャズ、シティがワークスとして出場している他、スズキの旧型スイフトが大挙出場していました!スイフトはパーツたくさんありチューニングしやすいのだそうです。

飯田章さんに聞きましたが、セパンはナイター設備が整って、夜でもヘッドライトなしでも走れるくらい視界がいいようです。


f:id:mutakoba:20191123145157j:plain

f:id:mutakoba:20191123145443j:plain

f:id:mutakoba:20191123145456j:plain


日本人ドライバーもかなり出場していますね!

さてあと7時間。

昨日は雷だけで、スコール来ませんでしたが今日はどうだろう?

耐久レースなのですが、スプリントレースのように随所でバトルが見られ見ていて飽きません。
ピットレーンでリバース使っちゃうとか、そこらへんはご愛嬌。

マチュアドライバーやチーム全体で楽しくお祭りしているようないいレースだな!と思いました。

久しぶりにサーキット走りたくなったなー。

ち~ん。