mutakoba@大仏です。
春爛漫の九州に行って来ました。
ポカポカ陽気でお花見~!といきたいところでしたが、実際は風が冷たくめちゃ寒で、外に居るだけで体が冷えてしまいました~。
冒頭写真は福岡出張の歳はだいたい訪問する櫛田神社です。
写真はまさに春!なのにねぇ。。。
夜は呼子のイカを食べに中洲川端まで行きました。
お店によってですが、このお店はゲソも活きたまま食べれます。
醤油に漬けるとうにうに、ちと気持ち悪い。口に含むと吸盤が口内に吸い付いてちと気持ち悪い。美味しいんですけどね。
身は甘味があって美味しかったです。
耳の部分は少し塩っ気が強かったなぁ。どうしてでしょうね?
ちなみにお店はせいもん払いというお店です。
店名の意味がよく分からなかったですが、誓文払いは博多商人の利益抜きの大セール?みたいなものなんですってね。とはいえ、せいもん払いのお支払いはそこそこのお値段。です。
あと、部屋が寒かったなぁ。
以前に行った稚加榮も寒かったなぁ。
それ以外お料理の味と対応は文句なしです。
二軒目はおばちゃんひとりでやってる小さな居酒屋へ。
氷雨が降りだしてきたので、熱燗。
つまみはあごです。
あごはトビウオのことですね。
いいお店でした。
もう少し暖かくなったらまた行きたいな、博多。
ち~ん。