本日参加したJCCAニューイヤーミーティング。
ワタスは今回初めてでしたが、何回も行っている館長や
海苔巻デザイナーから聞いたところ、スワッピミートもかなり充実しているとのことで、
楽しみにしていました。
朝9時に入場した後、館長と共に真っ先にスワップミートブースを見学。
実車パーツはもちろん、プラモデル、ミニカー、書籍、グッズ。。。
いや~、あるわあるわ!宝の山ですネ。
で、ひとつのプラモデルがワタスの目にとまりました。
それがこのプジョー405です。
90年のパリダカ仕様、バタネン、ワルデガルドで1-2フィニッシュを達成した
クルマ(そしてこの年を持ってプジョー撤退⇒シトロエン参戦)ですね。
昔、パイオニアカラーの405、Gr.Bの205は作ったことありますが、
405は最高にカッコよかった記憶が。
しかも今回はキャメルカラーの405。
駱駝ロゴもバッチリ入ってました!
このプラモデルはなんと700円!
ルンルン気分で会場を後にしたのでした。
*もうひとつレアミニカーを買ったのですが、
こっちはまだナイショ!
いずれ、他のブログで取り上げてもらいましょう。
ち~ん。