mutakoba@大仏です。
先日、多摩川サイクリングロードを走っているとき、
ちょっとした不注意から車両通行止め用のポールに激突!
幸いなことに、チャリも壊れず、ワタスにも怪我はなかったのですが、
ポールと接触したハンドルバーテープが破れてしまいました。
で、その足で府中のY'sパークまで向かい、ハンドルバーテープを購入。
自分で巻きなおすことにしました。
バーテープを巻くのは初めてのことで、大丈夫かなぁ~と
インターネットで検索したら、いろいろな方法が掲載されており、
非常に参考になりました。
ただ困ったのは、バーテープ、ステム側から巻く方法と
バーエンドから巻く方法の二つがあること。
どっちにしようかなぁと考えたのですが、簡単そうなステム側から巻く方法を実行することにしました。
使用するバーテープはSILVA社のもので、1200円くらいで購入。
様々なタイプの中から、同社ロゴ入りのものをチョイスしました。
まずは昔のテープをグルグル剥がします。
おー!これがナマのハンドルなのねー!
次に、6~7cmをカットし、ブレーキ/シフトアッセンブリーを留めている金具の部分に
巻きつけます。
これ、金具を表面に露出させない工夫。
そして、ハンドルの後ろに向かいバーテープをたらしながら、巻いていきます。
1/3~1/2くらいの間で重ねていくと、丁度いいらしいです。
路面からの衝撃を和らげる工夫として、よく握る部分には
昔のバーテープをカットし、入れておきました。
結構難しいと思っていた曲面部への施工も、テープ自体がトテモトテモ伸び伸びする
素材のため、案外簡単にできました。
で、最後に余っている部分をバーエンドの中に入れ、キャップをポンと閉める。
最後に、巻き始めた部分にテープを貼って完成!
初めてでしたが、試行錯誤しながら1時間くらいででけました!
そして今週末、このハンドルを富士五合目まで上げないといけません。。。
ち~ん。