アモ~レ☆チョッチョモ~レ

試す人になろう。

まいぎり式火起こし器Evo1製作記

mutakoba@大仏です。

夏休みも明け仕事、始まりましたねー!

例年になく頭が回らないまま初日終了。
早く休みにならんかなぁと思っている今日この頃です。

しかし夏休みの後半は天候悪くてストレス溜まりましたね。一番は日課にしている朝ランが出来なかったことかなー。走るのはなんだかんだとストレス解消になってんだなぁと改めて思いましたよ。

さて、そんな夏休みですがワタシ的に工作の宿題は

火起こし器を作ること

でした。


前回ルーペで火起こし出来たことに気を良くして、さらに本格的な火起こし器で火起こしすんべ!と材料をDAISOに買いに行き、400円で材料揃いました!

木材、丸棒(15mm)、木製のペン立てと

f:id:mutakoba:20210817071626j:plain


あとは麻ひもです。

f:id:mutakoba:20210817071757j:plain


ちなみに冒険少年でも使ってるような着火のモフモフ、Amazonではけっこういい値段で売ってますが、麻紐を15cmくらいにカットしてほぐせば簡単に作れますよ!

子供たちが楽しそうに作ってくれました。

f:id:mutakoba:20210817073327j:plain


さて、いよいよ製作です。

ペン立てをフライホイールに見立て、ドリルで穴あけしてボンドで固定し、簡単に作ることが出来ました。

フライホイールが軸となる棒にしっかり固定されることが肝心です。

また、軸に巻き付ける紐は麻紐を使いましたが耐久性弱く、試行錯誤した結果、結局タコ糸になりました。抵抗も少なくいい感じにまわります。

f:id:mutakoba:20210817072118j:plain


受ける木の板はドリルで揉んで軸受けを何ヵ所か作っておきました。


さて、これで簡単に火起こし!


出来ませんでした。。。



改めて火の大切さを感じました。ていうかマッチのありがたみですかね?

f:id:mutakoba:20210817072343j:plain



ワタシが作った火起こしでの火起こしトライになんだかんだと3時間程度使いました。そのなかで軸に巻き付ける紐やフライホイール重量などランサーで言えばエボリューション1→3になるくらいの改良を加えましたが、焦げ臭い匂いはしたものの、煙は出ず。。。


翌日からは雨でなんとも消化不良な夏休みでした。

f:id:mutakoba:20210817072744j:plain


このモデルをこのまま改良していたのでは永遠に着火しない!と思い、夏休み後半を使い、思いきってプラットフォームを新しいのものにしてみました。

DAISOの100円の軸棒(15mm)を再度購入、カインズホームの木っ端売り場で見つけた50円の木の板、家でDVDプレーヤーの受け板として使っていた木の板を使ってEvo4を試作しました。

f:id:mutakoba:20210817073121j:plain


製作記と着火模様についてはまた次回!

ち~ん。